【南アフリカ 世界一の花園への旅路】

来年のツアーの話をし始めた。

すると懐かしいあの景色。

そしてアフリカ大陸の風が私の心に吹いてきた。

あの何とも言えない風。

またあの大地に立つことができる。

アフリカは本当に広い。

地平線の先にまた地平線。

そんな景色が私の心に染み込んでいる。

南アフリカはとても親日の国。

治安もヨーロッパ並みにいい。

食事もおいしかった~。2kg太ったし。

そして都市部では水道水が飲めるって。

私たちのイメージしていたものと全く違った国。

だからこそ、みんなに行って欲しい。

そしてアフリカ大陸の風を感じてほしい。



【ここからは去年のブログです。】

さて、南アフリカについて2日目。いよいよ目的の花園に出発です。

花園の全長は1000kmともいわれているらしい。

どうなっているんだろう???

しかし!!

外は暴風雨(ヒェ~)

寒いです。

そんな中朝8:30に宿を出発。

ワゴン車に乗り込みます。

ケープタウンから国道7号線へ北上します。

途中の峠で一休み。

周りは真っ白。

でも道の駅のようなところの中には、珍しいものがいっぱい。

でもまだ高いのか安いのか感覚的にわからない・・・。

途中変わりゆく形式を見ながら進みます。

景色は、まるでアメリカの中部の砂漠地帯のような感じ。

山というか巨大な岩のいかが点在している感じです。

お昼御飯はおしゃれなレストランで。

このときは晴れていて、ジャスミンの香りが私たちを迎えてくれました。

昼ごはんのメニューは、すでに食べ過ぎていたので「ラップ」

というもの。

肉を小麦の生地で巻いたものですね。

そして、そこからまた車で移動。

途中できれいな虹に出会いました。

本当に鮮やかで・・・。

これだけでも素敵!!

ガソリンスタンドによってトイレを済ませたり、

買い物をしたり。

今日は雨なので花は全く咲いていない状態。

その代わり、今日はアロエの森へ。

アロエの森???

そうなんです。山中がアロエ、アロエ、アロエ。

不思議な森でした。

そして、今日からはおしゃれなロッジに泊まります。

本当に作りも可愛くて、おしゃれ。

私にぴったり!?

料理はすべてホームメイド。

これがまたおいしい!!

ビールも飲んで、美味しい料理を食べて。

「明日からは快晴ですよ」と澤野さん。

今日は雲があっていい写真が取れましたね。

明日からは青空しかないですから。

そんなもんだろうか???

という参加者もいたかもしれませんが、その通りなんですね。

明日はいよいよ花園へ行ける!!

この日のために皆さん集まりました!!

時差ボケもあまりなく、眠り続ける参加者たち。

つわものです。

次はいよいよ花園へ!!

お楽しみに!!