【ペルーの旅 ワラス&ブランカ山群編 最後のトレッキング】
いよいよ最終日を迎えました。
動いている時はずっと晴れていた今回のトレッキング。
本当に最高!!
最終日はただ下るだけ。
そんな朝もいい天気で目覚めます。
今日はいつもよりゆっくり。
太陽が出てからテントを出て、その光を体中に浴びます。
こんな時間でも太陽の光が強い。
赤道に近いからでしょうね。
美味しい朝食を食べて出発。
途中氷河の解けた川のわきを進みます。
空気が濃くなってきて、快適な感じですよ。
ワイワイガヤガヤ。
楽しい旅の話で盛り上がり、来年の話で盛り上がり。
水は本当に澄んでいて、底の方までしっかり見えます。
河原に森が見えてきました。
ここは来年来る予定の5月中旬は花が多いそうです。
それに誘われてハチドリもいっぱい来るとか。
どんな景色なんだろうな~。
この河原で来年は昼食を食べよう。
そんな話が自然に出てきます。
遠くまで見えるU字谷もいいのですが、こういった森は落ち着きますね。
空はどこまでも青く。
そして吸い込まれそうな感じ。
もうこの場所から離れると思うと、寂しさが増してきます。
でも来年もう一度来る。
その時は一緒に感動を分かち合う仲間と来よう。
そう決めました。
途中から下りが急になってきます。
登ってくる人もたくさん。
みんなあの山に魅了されることでしょうね。
そして、思ったよりも早く下の村に着きました。
村に着いたら暑い。
ビックリしました。
ここで早めの昼食をとり、車でワラスに向かいます。
ここで馬方とロバたちとお別れ。
本当にありがとう!!
みんなに支えられている。
掃除関する瞬間ですね。
車で走って行くと、大きな谷が見えてきます。
あそこにいたんですよね~。
あの谷の奥にあの山々が広がっていた。
そして少し目を左に降るときれいなピラミダルな山が。
「サンタクルス」
そう呼ばれる、世界の3大名峰の一つです。
あれももっと近くで見たいな~。
町に降りると、「カラス」という山が見えました。
本当に町に帰ってきたんだな~。
旅の終わりをひしひしと感じます。
ワラスに帰る前に、みんなで温泉に!!
5日間のアカを落とします。
本当にしっかり落としましたよ。
すっかりさっぱりして、あきら&さやあハウスに戻りました。
いい感じの疲れ。
そして帰ってきた安堵感。
その夜は当然宴会。
ビールを飲んで楽しんで。
まだワラスの滞在は楽しいことが待っています。
また明日はすごいものを食べさせてもらいました!!
エコツアーディレクター 木村太郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ山が好きなのか?
私は決して山頂を目指すのでなく、中腹から見ているのが好き。
山の美しさは言葉にできません。
それくらいのもの。
自然はいつも私にたくさんのことを教えてくれる。
そして時にどうしようもないくらい大きな感動も。
だから私は山に向かいます。
今回の旅でも日本では感じることのできない体験。
そして感動をもらいました。
このトレッキングをみんなにも体験してもらいたい。
でもこんなにきつくないやつを。
感動をゆっくり味わえるようなものを。
そう思いました。
0コメント