【ペルーへの旅 マチュピチュ編 インカトレイル3日目 その1】

書きたいことがいっぱいで、毎回長くなっていくこの旅日記。

まあ、お付き合いいただければ幸いです。

3日目は一番長い距離を歩きます。

16kmくらいだったかな~。(うる覚えな太郎・・・)

と言うことでいつもよりも早くに出発!!

起きたのはまだ真っ暗な時間。

おはようございます!!

今日は遺跡がいっぱいあると言うことでわくわくしながら出発。

の、いきなりの登り。

嫌だと言いながら慣れた感じで登って行く旅人達。

途中で朝日が昇ってきました。

登ること1時間くらいで1つ目の遺跡に到着。

昔、インカ帝国時代にはこの道を飛脚が走っていたらしい。

マチュピチュから、交代をしながら走って行く飛脚。

首都のクスコまでどれくらいで着いたかなどの話を聞いて、

一同びっくり。

さてどれくらいだったかは次の旅に来ていただいた方と

お話会に来てくれた方に。

ちょっとだけ意地悪をしつつ。

かなり早いですよ。

それからもどんどん登ります。

今日の最高峰3900mでは最高の景色が待っていました。

遠くに見えるアンデスの山々。

美しすぎる!!

ここまで歩いてもまだまだ元気な太郎。

実はペルーには第二のマチュピチュと言われる場所があるらしい。

でもそこは8日間かかって、しかもアップダウンが激しいとか。

それを聞いた太郎はがぜん行く気に。

他の旅人を誘っても。

「・・・」

まずはマチュピチュですね。

失礼しました。

ここからは下り。

下に水場が見えてきた!!

実はこの峠から先は雲霧林と呼ばれる地域。

竹があったり、木が茂っていたり。

まさにアマゾン川の上流にふさわしい感じです。

下りきったところに大きな遺跡がありました。

ここの遺跡は何か感じるものがある。

生活の息遣い。

なんだろう。

今書いていてもドキドキします。

なんだろう。

本当になんだろう。


このなぞは次回かな。

その後も遺跡があったりしながら、昼食会場へ到着。

キッチンテントを覗いてみると。

揚げものしてる。

ここで!!

すごいです。

コックの力は半端ない。

ちなみにスープに入っているのはキヌア(だったよな)

毎回おいしいものいっぱいありがとうございます!!